【せめて日常会話は間違い】翻訳・通訳の学習方法の違いについて 多言語学習のトリヴィウムコースが始まってから何回となく、この問題についてご質問をいただきました。 それで、今回はこの問題について特集いたします。 せめて日常会話ぐらいと思っていませんか? 最近思うことのひとつは、ポリグロットに勉強に来てくれる方々の中に、「語学学習とは会話ができることだ」、と思い込んでいる方がいるということです。
ポリグロットの語学教育に対する考え【本当の文法を知ることの大切さ】 ポリグロットは本当の語学教育のあり方を提案します。 フランス語やドイツ語の「学校」はあるのに英語は「英会話学校」しかないこのことは、日本には「英会話の学校」はあっても「オーソドックスな英語」を教える学校がほとんどないことを示しています。